ビシソワーズ
夏にぴったりな冷製スープといえばビシソワーズ。
じゃがいものポタージュは寒い時期にあたたかく、暑い時期には冷たく食べたい、通年で活躍のスープです。
通常のビシソワーズは生クリームやバターを使って、濃厚な仕上げのものが多いですが、ストレートにじゃがいもの美味しさを感じていただける様、乳製品は牛乳のみで作っています。
レストランで召し上がるような濃厚な美味しさとはまたひと味違う、体に馴染むポタージュです。
このスープは子どもたちにもとても好評です。
アレルギーの心配がなければ、離乳食が進んできたくらいの小さな子にもおすすめ。
GOHAN-MAYUのスープは塩味控えめではありますが、まだまだ舌の感覚が敏感な赤ちゃんに用は、お母さんのスープを少し取り分けて、牛乳などで薄めてあげるのが良いかなと私は思います。
パプリカとにんじんのポタージュ
ポタージュスープというと牛乳の入ったスープを想像するかもしれませんが、このスープには牛乳や豆乳は入っていません。
ベースの水分は水。
パプリカ・にんじん・たまねぎと甘みの強い3種の野菜からじっくり美味しさを引き出して作ったスープはおどろきの甘み。
乳製品が入っていないとは思えない濃厚さも魅力です。

色鮮やかなオレンジ、パプリカのフルーティーな香り、ヘルシーなのに満足感も◎なポタージュです。
完熟トマトのスープ
プリっと真っ赤に輝く宝石のようなミニトマト。
とびきり甘くてうま味も強い。

「加熱するのはもったいない!生のまま無限に食べられる!!」
なーんてトマト大好きな私は思うのですが、このスープはそれくらい美味しいトマトだから作れる贅沢スープ。
トマト、玉ねぎ、少しの油、そして水。味付けに塩を少し。
潔いほどシンプルな材料ですが、引き出される味わいにきっと驚くはず!
夏野菜のイエローカレー風スープ
茄子、オクラ、トマト。
黄色のスープに元気カラーの夏野菜が映えます。

スパイスカレーはあまり得意でない…という方にも楽しんで頂けるよう、マイルドなスパイス使いで仕上げています。
ココナッツミルクと夏野菜、暑い日にぴったりなスープです
もちろん、ご飯との相性も◎
参鶏湯風スープ
夏の終わり、疲れたカラダを滋養のあるもので労ってあげられたらと、コトコト煮込みました。
ホロホロになるまで煮込んだ手羽先からはうま味やゼラチン質がたーっぷりスープへ溶け出して、冷やすとどろりと煮凝り状態になってしまう程。
ごぼう・もち麦・緑豆入りです。
ぷちぷちとした食感もお楽しみください。
手羽先の骨には充分ご注意してお召し上がりください。