こんばんは!
管理栄養士GOHAN-MAYUです。
今、ネットでも本屋でも料理レシピって無限に手に入りますよね〜
我が家にレシピ本が沢山あるのを見て、
「まゆちゃん、レシピ本なんて見るんだ!?」
なんて言われることがありますが、
いやいや、見るよ?大好きだよ?
本屋のレシピコーナー何時間でもいられるよ?
時折レシピ本貧乏になるんじゃないかと思う時あるよ?
と答えます。笑
「美味しそうなレシピ」
「好きな料理家さんのレシピ」
「自分のレパートリーにないレシピ」
など、ついつい手が伸びてしまいます。
ときどき、
「誰でも簡単に作れて美味しい」が売りのレシピで料理を作ったのに
何か美味しくないんだけど、何で?私が料理が下手だから!?
という質問をされる事があります。
さすがにここまでアツくなってる人はいないけど笑
まぁ、落ち着こう、きっとそうでは無いよ。
きっと相性が悪かったのよ。
というのも、
この夏、ご縁があって豆腐好きの集まる、
おとうふパーティーの幹事をやらせて頂いた時に、
レシピBOOKの編集の担当もさせて頂きました。
編集といっても、
みんなから集めたレシピをまとめて、
文章の校正をし、
1冊にまとめるだけななのですが、
一番強く感じたことは、
とにかく
書ききれない・・・
「分かりやすく、簡単に作れるレシピ」にしたいが為に
細かいポイントをたくさん書き込まないという矛盾。
例えば・・・
A ①フライパンで豚肉を炒め、干椎茸、*の調味料を加えてさらに炒める。
B ①フライパンに豚肉を入れ、ひとつまみの塩をふり、中火でじっくり色が変 わって余分な水分が飛ぶまで炒め、干し椎茸を加えて油が馴染んだら、豆板醤を加え香りが出るまで炒め、残りの*の調味料を加えてさらに炒める。
あなたはAとBどちらのレシピの方が作りやすそうですか?
デザイン的な文字数の制限。
「分かりやすく、簡単」にするため作業行程を減らす。
レシピを作る際にはそういったことも考えられています。
また、様々なタイプのレシピ本があって、
「全行程写真付き!」という細かいポイント解説を推しているものもあれば、
インターネットでは動画のレシピもあります。
どのタイプのレシピが作りやすいかは、
その人の持っている知識や技術や性格にもよる気がします・・・。
「分かりやすい!」と人気の動画レシピも
私の場合は、動画って見てられないんですよね^^;
「その調味料、1個ずつ入れていく行程早回ししたい!」的な(笑)
ぱっと文字の情報が目に入ってくる方が性に合ってるみたいです。
(例えば「包み方」とか、動画だからこそ分かりやすい!
という時もありますけどね!)
面倒くさがりな上にせっかち・・・。
カンタンレシピなのに、なぜか美味しく作れない
という方は、そのレシピに書ききれなかった部分の情報があった方が
料理が作りやすい人かも知れません。
レシピを選ぶ時の参考にしてみてくださいね〜
ここまで読んで頂きありがとうございます。
おうちごはんが美味しく楽しいものでありますように!
LINE@をはじめてみました〜
ブログの更新のお知らせや毎日のごはん作りのヒントになるようなことを発信したいと思っています!1対1のメッセージのやり取りも可能ですので、ご感想やご質問なども是非お待ちしております!!